--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
2007.07.31(Tue)
こんばんは!暑い日が続き
ますます絶好調な丸末呉服のサクライです。 今回は丸末呉服らしく、柄加工について・・・ まず柄加工とは、シミなどの汚れが落ちなくなったり 柄の色が気に入らない、着物をもっと豪華にしたい・・・等の お客様のご希望にお答えするもので 職人を抱えている(私のコトです☆)呉服屋だからこそ 可能なサービス(有料です!)なのです。 で、今回は新しくご購入された帯に合わせて ご自分の黒留袖を華やかにして欲しいとのご依頼でした。 早速、お客様のお着物を衣桁に掛けます。 ![]() その後、雛形に写し書きします。 ![]() 丸末の場合、この雛形で何パターンも色だしをして 社長である父と、お客様の好み・用途・帯との映り具合を 話し合い染めの配色を決めます。 ・・・つづく☆ 着物 丸末呉服 スポンサーサイト
Trackback List
| ホーム |
|
|||||||
copyright © 丸末おたわむれ日記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. material by 十五夜 & template by Heark@箱 |